無線通信で接続(Bluetooth®/無線LAN(Wi-Fi))
カメラとスマートフォンやパソコンを無線で通信できます。
無線通信の使用方法については、以下のサイトをご覧ください。
- スマートフォンと通信する(FUJIFILM Camera Remote)
- PC撮影機能を使用する(FUJIFILM X Acquire/FUJIFILM Tether Shooting Plug-in/FUJIFILM Tether Shooting Plug-in PRO/Hyper-Utility Software HS-V5)
スマートフォンと通信する(FUJIFILM Camera Remote)
カメラとスマートフォンは、Bluetoothまたは無線LANの2つの方法で接続できます。
カメラとスマートフォンを無線で通信するには、スマートフォンにあらかじめ最新のスマートフォンアプリケーション「FUJIFILM Camera Remote」をインストールしておく必要があります。
FUJIFILM Camera Remote
通信後は、「FUJIFILM Camera Remote」を使って以下の機能が使用できます。
- スマートフォンを操作して、カメラで撮影
- カメラからスマートフォンに画像を送信
- スマートフォン側でカメラ内の画像を閲覧/取り込み
- スマートフォンで取得した位置情報をカメラに送信
- スマートフォンでカメラのシャッターをきる
- カメラのファームウエアアップデート
「FUJIFILM Camera Remote」については以下のサイトをご覧ください。
Bluetooth®でスマートフォンとペアリングする
D接続設定 > Bluetooth設定のペアリング登録で、スマートフォンとカメラをペアリングできます。スマートフォンとペアリングすると、スマートフォンへ画像を簡単に転送できます。
画像の転送は無線LANによる通信で行われます。
ペアリングすると、スマートフォンの位置情報や日時をカメラに同期できます(aBluetooth設定)。
ペアリング登録したスマートフォンやタブレット(最大7デバイス)を選択して通信できます。
無線LANでスマートフォンと通信する
A撮影設定またはC再生メニュー > ワイヤレス通信で、無線LANを使ってスマートフォンと通信できます。
PC撮影機能を使用する(FUJIFILM X Acquire/FUJIFILM Tether Shooting Plug-in/FUJIFILM Tether Shooting Plug-in PRO/Hyper-Utility Software HS-V5)
カメラをあらかじめD接続設定 > PC接続モード > ワイヤレステザー撮影 固定に設定してください。
「FUJIFILM X Acquire」、「FUJIFILM Tether Shooting Plug-in」、「FUJIFILM Tether Shooting Plug-in PRO」、「Hyper‑Utility Software HS-V5」などのソフトウエアをご使用ください。
テザー撮影の詳しい方法は、以下のサイトをご覧ください。
「FUJIFILM X Acquire」、「FUJIFILM Tether Shooting Plug-in」、「FUJIFILM Tether Shooting Plug-in PRO」、「Hyper-Utility Software HS-V5」の詳細は、「カメラで使えるソフトウエア」をご覧ください。