動画撮影に関する設定を変更できます。
撮影画面でMENU/OKボタンを押して、(動画設定)タブを選びます。
メニューに表示される項目は、撮影モードによって異なります。
撮影する動画の画像サイズとフレームレートを変更できます。
設定 | 説明 |
---|---|
|
フレームレートが29.97fps、25fps、24fps、23.98fpsの3840×2160の4K動画 |
|
フレームレートが59.94fps、50fps、29.97fps、25fps、24fps、23.98fpsの1920×1080の動画 |
|
フレームレートが59.94fps、50fps、29.97fps、25fps、24fps、23.98fpsの1280×720の動画 |
FULL HDのハイスピード動画を撮影するかどうかを設定できます。素早く動く被写体の撮影や、肉眼では確認しづらい一瞬のアクションもスローモーションのような映像で楽しむことができます。バッティングのスイング、動きの速い昆虫や水流などの撮影に有効です。
設定 | 説明 |
---|---|
2x |
フレームレートが120fpsまたは100fpsのFULL HD動画を記録します。再生時はそれぞれ2倍、4倍、5倍のスロー再生になります。記録時間は最長6分です。 |
2x |
|
4x |
|
4x |
|
5x |
|
5x |
|
OFF | ハイスピード動画は撮影しません。 |
音声は記録されません。
ONにすると、動画の周辺光量を補正します。
設定値 | |
---|---|
ON | OFF |
別売のMマウントアダプター「FUJIFILM M MOUNT ADAPTER」を使用して、カメラ側に情報を送ることができないレンズを装着した場合、ONにすると、撮影メニューの撮影設定 > マウントアダプター設定 > 周辺光量補正(
周辺光量補正)で設定した内容で、動画の周辺光量を補正します。
撮影した動画に縞模様が発生する場合はOFFにしてください。
動画撮影時のピント合わせの方法を変更できます。
設定 | 説明 |
---|---|
オートエリア | カメラが自動的にピントを合わせます。 |
エリア選択 | ピントを合わせるエリアを選べます。 |
ONにすると、動画をHDMIで出力したときに、カメラに表示されている情報表示をそのまま表示します。
設定値 | |
---|---|
ON | OFF |
カメラをHDMIケーブルで4K対応の外部レコーダーなどに接続する場合、4K映像をどのように記録またはHDMI出力するかを設定します。
設定 | 説明 |
---|---|
メモリーカードには4K映像が記録され、外部レコーダーにはFULL HD映像が出力されます。 | |
メモリーカードにはFULL HD映像が記録され、外部レコーダーには4K映像が出力されます。 | |
メモリーカードには何も記録されず、外部レコーダーには4K映像が出力されます。 | |
F-Log |
メモリーカードには4K映像が記録され、外部レコーダーには何も出力されません。 |
F-Log |
メモリーカードにはFULL HD映像が記録され、外部レコーダーには4K映像が出力されます。 |
F-Log |
メモリーカードには何も記録されず、外部レコーダーには4K映像が出力されます。 |
* F-Logで撮影された映像は、撮影後の映像処理(ポストプロダクション)を前提としたやわらかいガンマカーブで、広い色空間の映像として記録されます。最低ISO感度は800になります。
あらかじめ、撮影メニューの動画設定 > 動画モードで
に設定してください。
カメラをHDMIケーブルで外部レコーダーなどに接続する場合、FULL HD映像をどのように記録またはHDMI出力するかを設定します。
設定 | 説明 |
---|---|
メモリーカードと外部レコーダーの両方にFULL HD映像が記録・出力されます。 | |
メモリーカードには何も記録されず、外部レコーダーにはFULL HD映像が出力されます。 | |
F-Log |
メモリーカードにはFULL HD映像が出力され、外部レコーダーには何も出力されません。 |
* F-Logで撮影された映像は、撮影後の映像処理(ポストプロダクション)を前提としたやわらかいガンマカーブで、広い色空間の映像として記録されます。最低ISO感度は800になります。
あらかじめ、撮影メニューの動画設定 > 動画モードで
に設定してください。
動画撮影時に、シャッターボタンと連動して動画の開始/停止制御信号をHDMI機器に送るかどうかを設定します。
設定値 | |
---|---|
ON | OFF |
内蔵マイクまたは外部マイクの音量を調節できます。
設定 | 説明 |
---|---|
20~1 | マイクレベルを調節してください。 |
OFF | マイクレベルをオフにします。 |
マイクレベルは、ピーク値を一定時間保持して表示します。
録音中でもマイクレベルを変更できます。ファンクションボタンにマイクレベル設定を割り当てておくと、動画記録中に割り当てたファンクションボタンを押してマイクレベルを調節できます。