Dセットアップメニュー(操作ボタン・ダイヤル設定)
カメラの操作ボタンに関する設定を変更できます。
MENU/OK ボタンを押して、D(セットアップ)タブを選び、操作ボタン・ダイヤル設定 を選びます。

フォーカスレバー設定
フォーカスレバーの設定を変更できます。
| 設定 | 説明 |
|---|---|
| OFF(ロック) | 撮影中はフォーカスレバーは使用できません。 |
| nボタンでPUSHピント拡大 | フォーカスレバーを中央に押すと拡大して表示され、ピントの確認がしやすくなります。 |
| nボタンでON | フォーカスレバーを中央に押すとフォーカスエリア選択画面が表示され、フォーカスレバーでフォーカスエリアを選択できます。 |
| ON | フォーカスレバーを動かすとフォーカスエリアを選択できます。 |
フォーカスレバー設定 画面は、フォーカスレバーを中央に長押ししても表示できます。
クイックメニュー登録/編集
クイックメニューに表示するメニューを変更できます(aクイックメニューの割り当て変更)。
ファンクション(Fn)設定
ファンクション(Fn1/Fn2)ボタン、Fn(ファンクション)ダイヤル、タッチボタンファンクション(T.B. Fn1/T.B. Fn2)に割り当てる機能を設定できます(aファンクション機能)。
レンズなしレリーズ
ON にすると、レンズを未装着でシャッターがきれます。
| 設定値 | |
|---|---|
| ON | OFF |
フォーカスリング
マニュアルフォーカス時(Gフォーカス設定 > フォーカスモード が マニュアルフォーカス)に遠距離側に合わせる場合の、フォーカスリングの回転方向を変更できます。
| 設定 | 説明 |
|---|---|
| X時計回り | フォーカスリングの回転方向を X時計回り に設定します。 |
| Y反時計回り | フォーカスリングの回転方向を Y反時計回り に設定します。 |
タッチパネル設定
液晶画面(LCD)のタッチ操作を行うかどうかを設定できます。
xタッチパネル設定
| 設定 | 説明 |
|---|---|
| ON | 撮影時に液晶画面(LCD)をタッチパネルとして使用します。 |
| OFF | タッチパネルとして使用しません。 |
xダブルタップ拡大
| 設定 | 説明 |
|---|---|
| ON | 撮影時に液晶画面(LCD)を2回タッチすると、画像が拡大します。 |
| OFF | タッチによる画像拡大はしません。 |
aタッチパネル設定
| 設定 | 説明 |
|---|---|
| ON | 再生時に液晶画面(LCD)をタッチパネルとして使用します。 |
| OFF | タッチパネルとして使用しません。 |
メニュータッチパネル設定
| 設定 | 説明 |
|---|---|
| ON | メニュー操作時に液晶画面(LCD)をタッチパネルとして使用します。 |
| OFF | タッチパネルとして使用しません。 |
セルフィー時再生タッチボタン表示
| 設定 | 説明 |
|---|---|
| ON | 自分撮り(セルフィー)時のタッチメニューにも再生モードボタンを表示させます。 |
| OFF | 自分撮り(セルフィー)時は、タッチメニューに再生モードボタンを表示しません。 |
EVFタッチパネル有効範囲
EVF使用時に液晶画面(LCD)をタッチパネルとして使用できます。タッチパネルの有効範囲を次の中から選びます。
| 設定 | 説明 |
|---|---|
| 6 | 全面で動作 |
| 0 | 右半分で動作 |
| 2 | 右上1/4側で動作 |
| 4 | 右下1/4側で動作 |
| 1 | 左半分で動作 |
| 3 | 左上1/4側で動作 |
| 5 | 左下1/4側で動作 |
| OFF | タッチパネルとして使用しません。 |

をクリックしてください。

