HDMI出力
市販のHDMIケーブルでHDMI機器とカメラを接続して撮影画面や再生画面を出力できます。
撮影画面の出力
4K映像またはFULL HD映像のライブビューや動画をテレビに表示したり、外部レコーダーに保存したりできます。
再生画面の出力
撮影した静止画や動画をテレビなどに表示できます。
- 
カメラの電源をオフにします。 
- 
市販のHDMIケーブルでカメラとテレビを接続します。 HDMI 入力端子へ  カメラのHDMIマイクロ端子(Type D)にHDMIケーブルを接続します。 
- 
テレビの入力をHDMI入力に切り替えます。 テレビの音声/映像入力については、テレビの説明書をご覧ください。 
- 
カメラの電源をオンにし、 (再生)ボタンを押します。 カメラの液晶モニターが消え、画像がテレビで再生されます。 
ケーブルは、接続端子に奥までしっかりと差し込んでください。
USBケーブルとHDMIケーブルは同時に接続できません。
HDMIケーブルは、長さが1.5m以内のものをご使用ください。
HDMIケーブルで接続しているときは、テレビの画面には記録した画像と音声が出力されます。
テレビによっては、動画再生開始時に画面が一時的に黒くなる場合があります。
音量はテレビ側で調整してください。カメラで再生音量の設定をしても、音量は変わりません。

 をクリックしてください。
をクリックしてください。

